-
施工例
横浜市緑区 音楽教室の防音室
北見ヴァイオリン教室様の施工例 弊社で施工した防音室をご活用いただいている方々のご紹介もこのブログで行っていきたいと思います。 今回は、横浜市緑区長津田みなみ台 […] -
ピアノ室
子供達が楽しく演奏できる防音部屋
あけましておめでとうございます。 お陰様で昨年も皆さまからの多大なご協力をいただきまして、 たくさんのピアノ、ヴァイオリン、サックス、声楽、ギターなどのお部屋や […] -
ブログ
和室の防音工事
あけましておめでとうございます。 お陰様で昨年も皆さまからの多大なご協力をいただきまして、 たくさんのピアノ、ヴァイオリン、サックス、声楽、ギターなどのお部屋や […] -
ホール
ホール・スタジオ・音楽教室の防音工事
プリモ芸術工房様 ホールやスタジオ、音楽教室の工事に伴って看板やサインの工事もいたします。 今回は画家さんの作品をステンレスプレートにエッチングして仕上げました […] -
施工例
弦楽器中心サロンホールの防音施工
サロンホールの防振浮床施工 東急目黒線洗足駅近くに、こじんまりとしたサロンホールが建設中です。playtoneもお手伝いをしています。 今日は防振浮床を施工中。 […] -
ピアノ室
築33年のマンションの防音工事
今回ご紹介させていただくお部屋は、築33年のマンションです。最近のマンションでは躯体のスラブ厚が180~200mmが普通になってきていますが、以前は150mmが […] -
ピアノ室
防音ドア・防音サッシのみの施工
通常はお部屋全体を防音施工するのが、弊社の防音工事ですが、お客様のご都合によっては、どうしても全体の工事ができないので、とりあえず、「防音ドアだけ」「防音サッシ […] -
ピアノ室
ピアノ室防音工事のご紹介
横浜市マンション・7畳のピアノ室 まずは、横浜市のマンションのピアノ室です。 7畳のお部屋に防音工事を施工してC3を置きました。真下のお部屋が、下に住む居住者の […] -
ピアノ室
スカイブルーの明るく開放的な防音室
空に浮かぶ部屋 前々回にご紹介したお部屋の内部写真を公開です。 「青空の中で演奏しているような明るいお部屋にしたい!」というお客様のご意向があり、スカイブルーの […] -
ブログ
ガラスブロック施工で明るい廊下に
淡く美しい光 だいぶブログの更新をサボってしまいました。暑かった夏も終わり、すっかり秋晴れです! 今施工中のお部屋は、色々と新しいことや防音工事以外のことも、や […] -
施工例
【防音ドア】サッシとガラスの防音工事
お世話になった住宅エコポイント制度が7月31日で終了しました。7月中は駆け込みの防音工事を何件もやらせていただきました。 7月最後のこちらのお部屋は、大サイズの […] -
ピアノ室
壁面収納付きの防音室
マンションや1戸建てのお部屋を防音室にするとなると、なるべく完成後のお部屋を広くしたいので、既存のクローゼットや収納をつぶしてしまうことがよくあります。その分、 […] -
施工例
和室4畳半の防音工事~ピアノ・チェロ演奏室~
マンションの間取りで、リビングに隣接してL字のふすまで間仕切った和室がよくあります。ひとによってはこの和室、使い勝手が良くないな~、と言う方もいらっしゃいますよ […] -
施工例
マンションピアノ室の防音工事
連休直前に完成してお引き渡ししたピアノ室のマンションは、外断熱、各部屋パネルヒーター付きと通常のマンションではあまり見られない設計になっていました。ピアノ室の床 […] -
ピアノ室
新築マンション ピアノ室の工事過程
マンション引き渡しから浮遮音層工事 現在、引き渡し直後の新築マンションにピアノのお部屋を作っています。お客様が遠方にお住まいで、現地を見ることができないため、工 […] -
ブログ
防音工事と内覧会
先週はマンションの内覧会が続きました。来月にお客様に引き渡しされ、直後に防音工事に入ります。 このように新築マンションを購入されて防音工事を行う場合は、引き渡し […] -
施工例
クラリネット演奏部屋の防音対策
今日は完成したクラリネット練習室の引き渡しをいたしました。 クラリネットも95デシベル以上の音圧を発生するので充分な防音対策が必要です。 今回のお部屋は梁が多く […] -
施工例
社長室の防音
ある企業の社長室の防音工事を行いました。 社長室内の声が廊下や隣室に漏れる、という事で防音対策を施しました。工事前の測定ではD-20で会話の内容まで聞き取れる状 […] -
施工例
マンションの内装工事~壁紙の張替・畳の表替え~
今日はマンションで壁紙の張替や畳の表替えなど、普通の内装工事をやっています。もちろんplay toneでは普通の内装工事もできます。 何が言いたいかと言うと・・ […] -
床
防音工事の要、防振浮床
防音工事の要(かなめ)と言えば、やっぱり浮床です。部屋の中の音、振動を躯体に伝えにくくするために必ず必要になります。 完成するとこんな感じです。ダークな床とホワ […]